













アメリカ抽象表現主義を代表する画家ジョアン・ミッチェル(1925〜1992)。本書では彼女にとって特に重要な転換点となった1979年から1985年の画業に焦点を当てる。
舞台はフランス、セーヌ川沿いの街ヴェトイユ。豊かな自然に囲まれたこの土地での生活が、ミッチェルの制作に新たな広がりと深みをもたらした。より大胆さを増した色彩、拡張されたスケール、絵画空間への意識的な探求——そうした変化が、この時期の作品に独特の緊張感と鮮やかなエネルギーを与えている。
本書には、大作のみならず、小型の絵画や当時の写真、アーカイブ資料も多数収録。構成、色彩、絵肌に対する緻密なコントロールによって生み出された、直観的で情動的な画面が立ち現れる。
また小論も充実している。巻頭には、1986年に行われたミッチェルと哲学者イヴ・ミショーとの対話を収録。作家ジュリー・オオツカによる書き下ろしエッセイに加え、エイミー・シルマン、シニーク・スミス、リリー・ストックマンといった現代作家たちの寄稿が、作品への複眼的な視座を提供し、ミッチェルの今日的な影響力とその多面的な芸術実践をあらためて浮かび上がらせる。
ジョアン・ミッチェル(Joan Mitchell、1925〜1992)は、戦後アメリカ美術を代表する抽象表現主義の画家。シカゴに生まれ、1950年代にはニューヨークのアートシーンで頭角を現す。大胆な筆致と色彩感覚、そして詩的な構成力によって、抽象という形式に個人の感情や記憶、風景の気配を織り込んだ。従来の画面構成や色面の関係を再解釈し、直観的でありながらも緻密に構築された絵画空間を生み出し続けた。後年はフランスに拠点を移し、自然との深い交感の中で独自の絵画世界をさらに深化させていった。現在もなお、国内外の多くの作家に影響を与え続けている。
【詳細】
ハードカバー / 104ページ / 235×316mm(横×縦) / 言語:英語 / 刊行年:2024年 / 出版:David Zwirner Books / 図版:51点 / ISBN:9781644231180/ 状態:新品
【出版社ページ】
※外部サイトへリンクします
https://www.davidzwirner.com/collect/joan-mitchell-paintings-19791985-book
【お届けについて】
ご入金確認後3営業日以内にヤマト運輸で発送いたします。営業日15:00までのご注文は最短当日での発送が可能です。土日祝日は発送をお休みさせていただいております。
北海道や沖縄、その他の離島地域にはご指定の日時にお届けできない場合がございます。
発送が完了しましたらメールにて通知いたします。
【注意事項】
弊店でお取り扱いしている書籍は海外より直輸入しているため、輸送の際に微小な傷や角潰れが発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご注文後のキャンセルは原則不可とさせていただいております。
お客様都合(イメージとの相違、注文を間違えた等)による返品はご遠慮いただいております。特別な事情がございましたら弊店までお問い合わせください。なお返品にかかる送料はお客様ご負担となります。
お届けした商品が注文内容と異なる、または書籍に著しい破損やページの破れ、落丁・乱丁等がある場合は、弊店責任となります。返品・交換にかかる送料は弊店が負担いたします。
書籍の詳細(図版の点数や大きさ、特定の作品の収録の有無など)について、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。